· 

ホームページ制作で作るページを間違えた時あなたはどうする?

今日はジンドゥーホームページ制作の便利さをご紹介

ホームページ制作の授業の一コマ

本日は、外部授業の日です。ホームページ制作の授業を担当しています。コツコツコツコツホームページ制作をしているわけですが、なんと!作るページを間違えてしまった私。

教科書通りでない方が面白い?

教科書通りの授業では教科書に書いてあることしか覚えられませんが、ちょっとしたアクシデントがあると、色々な学びになることが多いのです。

間違っても大丈夫!

ジンドゥーならコンテンツの移動ができる

通常、間違えたら削除というイメージが強いですが、ジンドゥーには「移動」という機能があり、コンテンツを自由に移動ができるんです。便利ですよね!

ジンドゥーならページを変更できる

移動もある意味、作業が必要なので、本日はページタイトルの変更でシフトする代替え策で対応。間違えても、ページタイトルを変えるだけで完成!

なんとも、便利ではないですか?

「繁盛店を作ろう!」ブログではありますが、本日は、ホームページ制作を自分でやってみたい方の小ネタになりました。起業や副業でホームページ制作をしている方、ぜひ参考にしてみてね!

ホームページ制作ならジンドゥー

色々な可能性が豊かなジンドゥー。こんな時もしみじみジンドゥーって凄いなと思います。これは、専門知識など色々なシステムを試して使ってみたから言えるのかもしれません。何より簡単、何より便利がやっぱり1番です。

\お知らせ/

繁盛店を作ろうをテーマにミニセミナーやワークショップを不定期でやっています。LINE公式からお伝えしますのでご興味ある方は、登録して頂くとお知らせをお送り致します。

友だち追加

 

また、ウェブ集客に関するご相談は、お問い合わせフォームからも可能です。30分無料でご相談できますのでお気軽にご相談ください。

Powr.io content is not displayed due to your current cookie settings. Click on the cookie policy (functional and marketing) to agree to the Powr.io cookie policy and view the content. You can find out more about this in the Powr.io privacy policy.