福島県会津地方の喜多方からホームページ制作とウェブコンサルのオフィスプチデザインです。
オフィスプチデザインでは、
- 自分のホームページを持ってデジタル戦略を立ててウェブ集客をしたい店舗様。
- ウェブを使って好きを仕事にしたい起業家様
に向けて、役立つ情報を発信中です。たまにオフィスプチデザインの日常の様子も配信しています。地方に住む私ですが、ウェブを使うことで地域を問わず働けるようになりました。パソコン講師20年・ウェブ解析士の資格のもとお役に立てたら嬉しいなと思っています。私についてはこちら↓
今日は「外部授業」のお話です。
多彩なバージョンができる!
教科書はテキスト。実践型の授業を展開しています。
本日はチラシ作成の授業。今年は今までと少しやり方を変えました。なので、ある程度の基本知識は1・2回でだいぶマスターして、もうすでに実践型でスタートしています。機能を覚えるという視点だと機能視点で授業をしますが、デジタル時代の今、色々なことにチャレンジしたいと思うので、多彩な内容を重視した授業展開をしていますよ。

1つ手を加えるだけで素敵なチラシに大変身。
今日面白かったと思うのは、やはりバージョンの違うチラシを作ったということ。通常、チラシを一生懸命作って1種類ですが、ある方法を使うと色々なバージョンを色違いで簡単に作っていくことが可能です。
先日のお客様、ロゴを作るのに、「こうして欲しい」「あーしてほしい」で結局1万円をかけたそう。自分で作れば自由にアレンジもできるので自分で使えるって本当に便利だなーと思ってしまいます。この日は外部授業の様子ですが、オフィスプチデザインではパソコンのスキルを学びたい方のためのクリエイター養成講座も開催しています。
本日のまとめ
ツールは手段です。あなたはウェブツールをどう活かしたいですか??先日、お料理に例えている人がいましたが、本当にそうだなと思いました。卵焼き・目玉焼き・ゆで卵。また、オムライス、オムライスデミグラス添えなど…ちょっとしたアイデアで方向性が変わってきますし、出来上がりも変わってきますね。使えるのは誰でもできる時代になりました。それをどう活かしていくか?それがやっぱり大事ですよね。
\ウェブ集客セミナーも開催中です/