今日は、外部講師の日。今日はホームページ制作の授業でした。ちょっとお休みの人もいたので、今回もあまり進まず、そしてちょっと進むの授業展開を開催しましたよ。
こんにちは。福島県会津から
デジタルで夢を叶える
ビジネス力アップにつながる
ウェブ活用を教えています松浦真由実です。

ホームページ制作の内容はトップページ作りです。トップページはホームページの顔とも言われているので色々載せることがいっぱい。ワクワクするページ作りです。

とも言いながらお休みの人もいたので、番外編で営業ツール制作もやりました。ホームページ制作から始まるワクワクする未来、あなたはどんな営業ツールを作りますか?
こんな内容を盛り込みましたよ。
- ロゴ
- 名刺
- ショップカード
- ポストカード
- スタンプカード
- 割引券
- ウェブサイト
- メニュー
- 動画などなど…
無料から作れて、起業家さんだったら、
思わずビジネスが活性化しそうだなーなんて思いながら。
(今回は起業家さんではないですが)
授業をしてきて思ったのは、
この授業はもう5年くらいやっていますが、1年目はデジタル時代ではなかったので、ツールの使い方をメインにやってきました。そのうち、時代がデジタル時代に突入。使い方よりは活用の仕方なのかなーなんて時代の流れを感じたりしながら授業の展開の歴史を感じたりしましたよ。さて、今年のホームページの課題は何にしようかな?